【リタイア生活3か月目】いまだに無職。でも、そろそろ働くことも頭によぎる

セミリタイアしてから、気づけば3か月が経ちました。
「もう働かない」と意気込んで始めた無職ライフですが、ここ最近、ちょっとした焦りが出てきています。

というのも、届くんですよね、住民税や国民健康保険の請求書が。
収入がない今、それなりの出費がずしんと響きます。「あれ、これずっと続くとキツいのでは?」と思い始めた今日この頃。

少し働く?でもパートか、フリーか…

最近は「ちょっとだけ働いてみようかな」という気持ちも湧いてきました。
とはいえ、フルタイムでの再就職は考えていません。せっかく手に入れた自由な時間をすべて手放すのはもったいない。

今、考えている選択肢は以下の3つ。

  • ① 近所で週2~3日のパート勤務
  • ② 自宅で完結するフリーランスとしての在宅ワーク
  • 失業保険の給付期間を活用して、もう少し様子を見る

どれがベストなのかは正直わかりません。ただ、焦って行動してしまうと、またストレスの多い生活に戻ってしまうのでは?という不安もあります。

なにがしたいのか

心の余白が増えて、自分の価値観と向き合う時間ができたのも事実。お金だけでなく、時間や心の豊かさを大切にしたいという思いは、今でも変わりません。

こういう自分のマインドの変化を楽しむのも人生ということで

タイトルとURLをコピーしました